し で始まる語句をキーワードとしている研究室 | ||
研究室名 | 名前 | 所属 |
---|---|---|
生体機械学研究室 | 赤木 亮太 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
M&Eエネルギー変換研究室 | 赤津 観 | 電気工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築設計研究室 | 赤堀 忍 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
新エネルギー材料科学研究室 | 新井 剛 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
ロボティクス研究室 | 安藤 吉伸 | 電気工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
知能情報処理研究室 | 五十嵐 治一 | 情報工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
環境システム制御研究室 | 伊藤 和寿 | 機械制御システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
運転支援システム研究室 | 伊東 敏夫 | 機械制御システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
マテリアルデザイン研究室 | 伊代田 岳史 | 土木工学科 (工学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
視覚情報研究室 | 入倉 隆 | 電気工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
ナノエレクトロニクス研究室 | 上野 和良 | 電子工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
教育心理学研究室 | 岡田 佳子 | 教職科目 (工学部) |
ヒューマンファクター研究室 | 春日 伸予 | 人文社会科目 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築構造・耐震構造研究室 | 椛山 健二 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
材料物理研究室 | 苅谷 義治 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
流体パワーシステム研究室 | 川上 幸男 | 機械制御システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
有機合成化学研究室 | 北川 理 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機能性有機化学研究室 | 木戸脇 匡俊 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
データ工学研究室 編集 | 木村 昌臣 | 情報工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
半導体デバイス研究室 | 弓野 健太郎 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
無機物質化学研究室 | 清野 肇 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
電子機械システム研究室 | 小池 義和 | 電子工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築・住環境計画研究室 | 郷田 修身 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
地震防災研究室 | 紺野 克昭 | 土木工学科 (工学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機械力学・リサイクル工学研究室 | 佐伯 暢人 | 機械工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
ロボティクスシステムデザイン研究室 | 佐々木 毅 | デザイン工学科 (デザイン工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
先端集積回路システム研究室 | 佐々木 昌浩 | 電子工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
住環境計画研究室 | 清水 郁郎 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
地域デザイン研究室 | 志村 秀明 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
電磁アクチュエータ研究室 | 下村 昭二 | 電気工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) |
言語処理研究室 | 杉本 徹 | 情報工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
数理物理研究室 | 鈴木 達夫 | 数理科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
ソフトウェアシステム研究室 | 鈴木 徹也 | 電子情報システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
画像応用システム研究室 | 高橋 正信 | 電子情報システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
非線形解析研究室 | 竹内 慎吾 | 数理科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築デザイン研究室 | 谷口 大造 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
システム制御研究室 | 陳 新開 | 電子情報システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
社会システム科学研究室 | 中井 豊 | 電子情報システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機能材料研究室 | 永山 勝久 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
土質力学研究室 | 並河 努 | 土木工学科 (工学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築環境工学研究室 | 西村 直也 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
エモーショナルデザイン研究室 | 橋田 規子 | デザイン工学科 (デザイン工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
最適システムデザイン研究室 | 長谷川 浩志 | 機械制御システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
生理化学研究室 | 福井 浩二 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機械動力学研究室 | 細矢 直基 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
生体通信工学研究室 | 堀江 亮太 | 通信工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
光電応用研究室 | 本間 哲哉 | 電子工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
融体物性研究室 | 正木 匡彦 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
環境分析化学研究室 | 正留 隆 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
知能機械システム研究室 | 松日楽 信人 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
高電圧・電力機器研究室 | 松本 聡 | 電気工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
情報通信デザイン研究室 | 間野 一則 | 電子情報システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築構法計画研究室 | 南 一誠 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
マルチメディア情報通信研究室 | 三好 匠 | 電子情報システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
社会的相互行為システム研究室 | 武藤 正義 | 機械制御システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
超伝導材料研究室 | 村上 雅人 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築材料研究室 | 本橋 健司 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
移動通信ネットワーク研究室 | 森野 博章 | 通信工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
安岡 孝司 | 工学マネジメント専攻 (工学マネジメント研究科) | |
知能システム研究室 | 安村 禎明 | 情報科目 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
多様性コミュニケーション研究室 | 山崎 敦子 | 英語科目 (工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
生命化学研究室 | 山下 光雄 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
ニューロリハビリテーション工学研究室 | 山本 紳一郎 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
生体機能工学研究室 | 山本 創太 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
化学工学研究室 | 吉見 靖男 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
バイオ流体科学研究室 | 渡邉 宣夫 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |