き で始まる語句をキーワードとしている研究室 | ||
研究室名 | 名前 | 所属 |
---|---|---|
表面機能デザイン研究室 | 相澤 龍彦 | デザイン工学科 (デザイン工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
生産加工プロセス研究室 | 青木 孝史朗 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
生体機械学研究室 | 赤木 亮太 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
新エネルギー材料科学研究室 | 新井 剛 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
知能情報処理研究室 | 五十嵐 治一 | 情報工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
応用電気化学研究室 | 今林 慎一郎 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
教育システム研究室 | 江口 潔 | 数理科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
無機材料科学研究室 | 大石 知司 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
教育心理学研究室 | 岡田 佳子 | 教職科目 (工学部) |
食品栄養学研究室 | 越阪部 奈緒美 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
空間数理研究室 | 亀子 正喜 | 数理科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
流体パワーシステム研究室 | 川上 幸男 | 機械制御システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
応用言語研究室 | 川口 恵子 | 英語科目 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) |
機能性有機化学研究室 | 木戸脇 匡俊 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
物質工学研究室 | 高﨑 明人 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
パワーエレクトロニクス研究室 | 高見 弘 | 電気工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
田中 秀穂 | 工学マネジメント専攻 (工学マネジメント研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
|
高分子材料化学研究室 | 永 直文 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
社会システム科学研究室 | 中井 豊 | 電子情報システム学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機能材料研究室 | 永山 勝久 | 材料工学科 (工学部) 修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
土質力学研究室 | 並河 努 | 土木工学科 (工学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
分離システム工学研究室 | 野村 幹弘 | 応用化学科 (工学部) 修士課程応用化学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
材料強度学研究室 | 橋村 真治 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機械材料・環境材料研究室 | 藤木 章 | 機械制御システム学科 (システム理工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機械動力学研究室 | 細矢 直基 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
建築・設計研究室 | 堀越 英嗣 | 建築学科 (建築学部) 修士課程建設工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) |
離散数学研究室 | 松田 晴英 | 数学科目 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
グラフ理論研究室 | 松原 良太 | 数学科目 (工学部) |
知能機械システム研究室 | 松日楽 信人 | 機械機能工学科 (工学部) 修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
安岡 孝司 | 工学マネジメント専攻 (工学マネジメント研究科) | |
知能システム研究室 | 安村 禎明 | 情報科目 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
機能材料工学研究室 | 山口 正樹 | 電子工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
ニューロリハビリテーション工学研究室 | 山本 紳一郎 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
ロボットタスク・システム研究室 | 吉見 卓 | 電気工学科 (工学部) 修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科) 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |
バイオ流体科学研究室 | 渡邉 宣夫 | 生命科学科 (システム理工学部) 修士課程システム理工学専攻 博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科) |