並河 努
土木工学科 (工学部)
教授
■専門分野
地盤工学
■研究の内容
■研究室分野キーワード
■関連業種
本研究室では、地盤工学における構造物基礎、土構造部に関して研究しており、主に、構造物基礎、掘削時の土留め、液状化対策として用いられるセメント系地盤改良工法に関する研究に注力しています。また、地震時における盛土などの土構造物の挙動や地盤の液状化に関する研究も行っています。上記課題に対して、室内試験やFEM解析などを実施しています。
建築・土木
建設業
運輸業、郵便業
電気・ガス・熱供給・水道業
■教員研究テーマ
① セメント改良体の力学挙動の解明② 物性の不均質性が地盤挙動に与える影響評価
■相談可能な分野
■保有機器
■研究室のスタンス
地盤防災
地盤改良
土構造物
構造物基礎
地盤環境
土の室内試験装置
■主な論文
  • 条件付き確率分布を用いた数値解析によるセメント改良柱の圧縮強度の評価(2014/01 材料)
  • EFFECTS OF SPATIAL CORRELATION ON COMPRESSION BEHAVIOR OF CEMENT-TREATED COLUMN(2013/08 Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering)
  • 強度の確率分布がセメント改良柱の一軸圧縮強さに与える影響(2012/12 土木学会論文集C)
  • コア強度分布が与えられた条件でのセメント改良柱の圧縮挙動の評価(2012/10 第10回地盤改良シンポジウム論文集)
  • 築堤工事における締固め度のばらつきと自己相関特性が盛土の地震時安定性に及ぼす影響(2012/05 地盤材料試験・地盤調査の精度とばらつきに関するシンポジウム論文集)
  • Numerical investigation of spatial distribution of deformation in granular media.(2011/05 Computer Methods for Geomechanics Frontiers and New Applications)
  • ばらつきを有するセメント改良コラムの一軸圧縮強度の統計的特徴(2010/11 第9回地盤改良シンポジウム論文集)
  • Behavior of lattice-type ground improvement by cement-mixing for liquefaction mitigation.(2009/12 Ground Improvement Technologies and Case Histories)
  • Numerical study of effects of spatial variability on cement-treated column strength.(2009/12 Ground Improvement Technologies and Case Histories)
  • Performance evaluation of lattice-shaped ground improvement for liquefaction mitigation.(2009/06 Performance-Based Design in Earthquake Geotechnical Engineering)
  • Finite element analysis of a full scale bending test of cement treated soil column.(2008/10 12th International Conference of the International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics)
  • 2軸圧縮条件下における粒状体内ひずみの空間自己相関特性.(2008/09 応用力学論文集)
  • Shear and tensile properties of cement-treated sands and their applications of liquefaction-induced damage.(2008/09 Deformation Characteristics of Geomaterials)
  • Fracture zone deformation of cement-treated sand in plane strain compression tests(2008/09 Deformation Characteristics of Geomaterials)
  • Evaluation of tensile strength of cement-treated sand based on several types of laboratory tests(2007/08 Soils and Foundations)
  • Finite element analysis of lattice-shaped ground improvement by cement-mixing for liquefaction mitigation.(2007/06 Soils and Foundations)
  • Elasto-plastic model for cement-treated sand.(2007/01 International Journal for Numerical and analytical Method in Geomechanics)
  • Experimental determination of softening relations for cement-treated sand.(2006/08 Soils and Foundations)
  • 液状化対策としてのセメント系改良地盤の数値解析.(2006/01 生産研究)
  • セメント改良砂のピーク強度発現後におけるひずみ軟化と特性.(2005/06 セメント及びセメント系固化材を用いた固化処理土の調査・設計・施工方法と物性評価に関するシンポジウム)
  • 圧縮成型ベントナイトの力学挙動に対する弾粘塑性モデルの適用性に関する研究.(2005/01 土木学会論文集)
  • 講座 遠心模型実験-実験技術と実務への適用 6. 実験技術の適用事例:動的問題.(2005/01 土と基礎)
  • Delayed plastic model for time-dependent behaviour of materials.(2001/01 International Journal for Numerical and analytical Method in Geomechanics)
  • 液状化対策を併用した格子状地盤改良による直接基礎工法の適用例.(2000/01 基礎工)
  • An Experimental Study on Loading Effect on Bearing Capacity of Footings on Submerged Sand(1994/01 The 9th Japan Earthquake Engineering Symposium, 3)
  • 変動水圧の地盤内伝播に関する考察.(1992/01 海洋開発論文集)