建築構造・耐震構造研究室
■専門分野
建築構造学、耐震工学
■研究の内容
■研究室分野キーワード
■関連業種
本研究室には2本の柱となるテーマがあります。 1)建物の耐震性能の評価と改善:建物の地震応答を実験や解析によって検証・解明し、より合理的な性能評価法と改善策の提言を目指します。現在は主に、建物の減衰特性の適切な評価法を検討しています。 2)資源循環型建物の実現:石炭灰や建設汚泥などの産業廃棄物を建物の構造材料としてリサイクルし、環境保全と資源有効利用に貢献できる建築の実現に向け、実験を主とした研究を行っています。
建築・土木
建設業
不動産業、物品賃貸業
不動産業、物品賃貸業
■教員研究テーマ
1)建物の耐震性能評価・改善に関する研究(都市防災に貢献)2)資源循環型建物の実現に関する研究(環境保全に貢献)
■相談可能な分野
■保有機器
■研究室のスタンス
建物や構造部材の構造性能評価
建築新素材の適用性評価
新しい建築構造システムの開発
建築新素材の適用性評価
新しい建築構造システムの開発
素材および建築部材の静的載荷実験システム
動的構造実験システム
構造物の耐震性能解析システム
動的構造実験システム
構造物の耐震性能解析システム
■主な著書
- ひとりで学べる RC造建築物の構造計算演習帳【保有水平耐力計算編】(2013/06 日本建築センター刊行)
- ひとりで学べる RC造建築物の構造計算演習帳【許容応力度計算編】(2011/07 日本建築センター刊行)
- 鉄筋コンクリート構造を学ぶ(2009/09 理工図書刊行)
- 近年の被害地震におけるコンクリート構造物の耐震性評価に関する研究委員会報告書・論文集(2004/07 日本コンクリート工学協会刊行 p.79~86)
- 2000年鳥取県西部地震および2001年芸予地震災害調査WG報告書(2002/05 日本コンクリート工学協会刊行 p.68~90)
- 2000年鳥取県西部地震災害調査報告・2001年芸予地震災害報告(2001/10 日本建築学会刊行 p.314~317)
■主な論文
- 東北地方太平洋沖地震および余震による学校施設の校舎における天井の震動被害(2015/02 日本建築学会技術報告集)
- 2011年東北地方太平洋沖地震で被害を受けた隣接する2棟のRC学校建物の耐震性能(2014/07 コンクリート工学年次論文集)
- Measuring strain and stress distributions along rebar embedded in concrete using time-of-flight neutron diffraction(2014/01 Measurement Science and Technology)
- 中性化した試験体を用いた中性子回折法による鉄筋と接着系あと施工アンカーの引張応力度分布に関する研究(2010/07 コンクリート工学年次論文集)
- 中性化した試験体を用いた中性子回折法による鉄筋の付着応力度分布に関する研究(2009/07 コンクリート工学年次論文集)
- 中性子回折法を用いた鉄筋の付着応力度分布に関する研究(2008/07 コンクリート工学年次論文集)
- 能登半島地震におけるRC造建物の被害状況(2007/08 建築防災)
- 帯状炭素繊維シートによる高架橋柱の耐震補強に関する研究(2007/07 コンクリート工学年次論文集)
- 石炭灰を有効利用した実大鉄筋コンクリート柱の耐震性能(2003/07 コンクリート工学年次論文集)
- 石炭灰を多量に用いたRC部材の力学的特性(2001/07 コンクリート工学年次論文集)
- 鉄筋コンクリート造骨組のオンライン地震応答実験に関する研究 ― 振動台実験との比較 ―(1994/03 構造工学論文集)
- 石炭灰を使用した鉄筋コンクリート部材の耐震性能(2000/06 コンクリート工学年次論文集)
- 2001年芸予地震におけるRC造文教施設の地震被害と弾塑性解析(2005/06 コンクリート工学年次論文集)
- 石炭灰を活用した実大コンクリート柱の材料特性分布(2004/07 コンクリート工学年次論文)
- せん断力を受けるコンファインドコンクリートの強度・変形特性(2004/07 コンクリート工学年次論文集)
- せん断破壊を考慮したRC造建物の弾塑性解析(2004/07 コンクリート工学年次論文集)
- せん断力を受けるコンファインドコンクリートの抵抗機構(2003/07 コンクリート工学年次論文集)
- 2000年鳥取県西部地震における被災RC建物の耐震性能(2003/07 コンクリート工学年次報告)
- 2001年芸予地震における被災RC造学校建物の地震応答解析(2003/07 コンクリート工学年次論文集)
- 2001年芸予地震で被災した学校建物の耐震性能(2002/12 日本建築学会技術報告集)
- 鳥取県西部地震および平成13年芸予地震における鉄筋コンクリート造被害建物の耐震性能(2002/06 日本建築学会技術報告集)
- 2001年芸予地震における広島大学工学部研究棟の地震観測および弾塑性解析(2002/06 日本建築学会技術報告書)
- 鉄筋コンクリート造地震被災建物の耐震性能(2002/06 コンクリート工学年次論文集)
- ガラス繊維を用いて補強した袖壁付RC柱の耐震性能(2002/06 コンクリート工学年次論文集)
- 石炭灰を多量に用いたコンクリートの素材特性(2002/06 コンクリート工学年次論文集)
- ガラス繊維を用いて補強したRC柱の耐震性能(2001/07 コンクリート工学年次論文)
- 帯状炭素繊維シートで補強した高架橋柱の水平抵抗性能に関する実験的研究(2006/07 コンクリート工学年次論文集)
- 石炭灰を混入した小型RC部材の減衰性能(2006/07 コンクリート工学年次論文集)
- 建設汚泥再生骨材を用いたコンクリートの材料特性(2006/07 コンクリート工学年次論文集)