マルチメディア情報通信研究室
■専門分野
情報通信工学、コンピュータネットワーク
■研究の内容
■研究室分野キーワード
■関連業種
本研究室では、快適な情報通信を実現するため、インターネットを中心とした情報ネットワーク技術の基盤研究を行っています。具体的には、情報を効率的に伝送する技術や、それを可能にするネットワーク設計、情報セキュリティなどが主な研究テーマです。特に、今後普及が期待されている大容量情報配信や無線アドホック/センサネットワーク、eラーニングに関する技術研究開発、およびネットワークに対するユーザ体感品質(QoE)の分析などに注力しています。
情報・通信・サイエンス
情報通信業
情報通信機械器具製造業
教育、学習支援業
情報通信機械器具製造業
教育、学習支援業
■教員研究テーマ
インターネットトラヒック分析、P2Pトラヒック制御、マルチキャスト配信技術、サービス体感品質(QoE)分析、無線アドホック・センサネットワーク など
■相談可能な分野
■研究室のスタンス
情報通信全般
通信ソフトウェア開発
遠隔教育
通信ソフトウェア開発
遠隔教育
■特許番号・出願番号
- 無線通信方法 三好 匠、平田千浩、二木志郎、大島勝志 2005-251724 2007-067867
- 警備システム、警備装置及び警備方法 三好 匠、杉 栄、村田正徳、宇賀神和久、高田孝治 2005-104715 2006-285645
- パケット統合装置、パケット復元装置、パケット統合プログラムおよびパケット復元プログラム、並びに、パケット統合復元装置およびパケット統合復元プログラム 三好 匠、塩田航平、遠藤 毅 2004-30013 2005-223656
- 無線警報装置 馬渕健宏、宇賀神和久、岩村 充、三好 匠 2003-425687 2005-182655
- 階層ストリームにおけるマルチキャストルーチング方法、その装置及びプログラム記録媒体 朝香卓也、三好 匠、田中良明 2000-186281 2002-009822
■主な著書
- Traffic Analysis in Concurrent Multi-Channel Viewing on P2PTV(2015/02 シュプリンガー刊行「Lecture Notes on Electrical Engineering」339巻 p.85~92)
- General Flow Characteristics of P2P Streaming Considering Impact to Network Load(2010/08 Springer刊行「Studies in Computational Intelligence」317巻 p.73~83)
- 講義コンテンツ自動生成システム システムの概要と運用/利用実績(2009/07 日本工業出版刊行「画像ラボ」20巻7号 p.55~63)
- New Distributed Multicast Routing and Its Performance Evaluation(2000/05 Springer刊行「Lecture Notes in Computer Science」1815巻 p.835~846)
■主な論文
- アドホックネットワークにおける近傍端末を利用した自律的優先再送端末選択方式(2015/06 電子情報通信学会論文誌(B))
- Correlating Objective Factors with Video Quality Experienced by End Users on P2PTV(2015/05 International Journal of Computer Networks and Communications (IJCNC))
- A Router-aided P2P Traffic Localization Method with Bandwidth Limitation(2014/08 VNU Journal of Science: Computer Science and Communication Engineering (VNU JCSCE))
- A Router-aided Hierarchical P2P Traffic Localization Based on Variable Additional Delay Insertion(2014/01 IEICE Transactions on Communications)
- QoE状況依存性に係る同一ユーザ群の評価レンジのモデル化(2013/12 情報処理学会論文誌)
- P2P Traffic Localization by Forcing Packet Loss(2013/11 ACIS International Journal of Networked and Distributed Computing)
- 位置情報に基づく遅延挿入によるP2P トラヒック誘導方式(2013/08 電子情報通信学会論文誌(B))
- アドホックネットワークにおける送信速度制御を用いた近傍トラヒック適応形負荷分散手法(2013/07 電子情報通信学会論文誌(B))
- Video Compression Schemes Using Edge Feature on Wireless Video Sensor Networks(2012/10 Journal of Electrical and Computer Engineering)
- A Transmission Range Optimization Algorithm to Avoid Energy Holes in Wireless Sensor Networks(2011/11 IEICE Transactions on Communications)
- Low-Complexity and Energy-Efficient Algorithms on Image Compression for Wireless Sensor Networks(2010/12 IEICE Transactions on Communications)
- 外国人留学生を対象とした日本語字幕付き講義コンテンツの開発と開発したコンテンツによる遠隔講義の有効性(2010/10 メディア教育研究)
- 日本語学習者の講義理解の問題点と字幕の活用 -PAC分析を利用した聞き取り調査から-(2010/10 メディア教育研究)
- アドホックネットワークにおける往復遅延時間を用いた適応形トランスポートプロトコル(2010/05 電子情報通信学会論文誌(B))
- 遅延条件とコンテンツに対する選好を考慮した共分散構造分析によるQoEモデルの構築(2009/12 電子情報通信学会論文誌(B))
- A Novel Gossip-based Sensing Coverage Algorithm for Dense Wireless Sensor Networks(2009/08 Computer Networks)
- 講義コンテンツ自動生成システムの開発(2008/12 電子情報通信学会論文誌(D))
- Adaptive Routing Protocol with Energy Efficiency and Event Clustering for Wireless Sensor Networks(2008/09 IEICE Transactions on Communications)
- 工学系教員の発話テキストから考察される工学系学科に留学する為に必要な日本語能力(2008/05 工学教育)
- アドホックネットワークにおける中継ノード削減分散マルチキャストルーチング(2007/10 電子情報通信学会論文誌(B))
- 近傍ノード情報を利用したフラッディングの適応中継制御に基づくアドホックネットワークルーティングプロトコル(2007/05 電子情報通信学会論文誌(B))
- 協同学習環境を実現する非同期型e-Learningシステムの提案とその評価(2006/11 工学教育)
- 片方向リンクを考慮したフラッディング領域制限型アドホックルーチング(2006/08 電子情報通信学会論文誌(B))
- Adaptive Content Delivery System with Multicasting and Buffering on Heterogeneous Networks(2005/02 IEICE Transactions on Information and Systems)
- Dynamic Multicast Routing with Predetermined Path Approach for Layered Streams(2003/06 IEICE Transactions on Communications)
- マルチキャストトラヒックの増加を考慮したネットワーク増設法(2001/06 電子情報通信学会論文誌(B))
- Label Algorithm for Delay-Constrained Dynamic Multicast Routing(2001/01 IEICE Transactions on Communications)
- Dynamic Multicast Routing Algorithm Using Predetermined Path Search(2000/05 IEICE Transactions on Communications)
- Virtual-Cost-based Algorithm for Dynamic Multicast Routing in Satellite-Terrestrial Networks(2000/03 IEICE Transactions on Communications)
- デルタスター構成のマルチキャスト通信網への適用(1998/12 電子情報通信学会論文誌(B-I))
- ATM網におけるマルチキャストルーチング(1998/06 電子情報通信学会論文誌(B-I))
- 放送形通信網の最適階層構成(1998/02 電子情報通信学会論文誌(B-I))