齋藤 敦史
通信工学科 (工学部)
准教授
■専門分野
化学センサ、及びセンサ信号処理
■研究の内容
■研究室分野キーワード
■関連業種
人の感覚のうち、嗅覚に相当するセンサの開発・応用を行っています。嗅覚情報は味覚情報とともに利用が遅れている情報です。しかし、警察犬のような動物の優れた嗅覚を利用している分野では、嗅覚情報の取得・利用技術が望まれています。そのような分野で利用可能な、鼻の代わりになるセンサシステムの開発を目指しています。また、そうしたセンサの応用として、においを含む室内の環境の変動から、居住者の活動を把握するセンサシステムも開発しています。
情報・通信・サイエンス 電気・電子
電子部品・デバイス・電子回路製造業
医療、福祉
その他の製造業
■教員研究テーマ
①ガス(匂い)センサの開発、およびその応用②センサ信号処理、特に多変量解析③センサ信号処理回路の開発
■相談可能な分野
■研究室のスタンス
ガスセンシング
ニオイセンシング
生活見守りシステム
■研究シーズ
■主な著書
  • 工業材料大辞典(1997/11 工業調査会刊行)
■主な論文
  • Liquid sensor probe using reflecting SH-SAW delay line(2003/06 Sensors and Actuators B (CHEMICAL))
  • GAS SENSOR USIGN COMPLETE REFLECTION AT FREE EDGE OF SH-SAW(2002/09 Ferroelectrics)
  • Measurement of acoustic properties of liquid flow SH-SAW sensor system(2001/09 Sensors and Actuators B (chemical))
  • Chemical Sensor Based on Surface Acoustic Wave Resonator Using Langmuir-Blodgert Film(1998/05 IEEE Trans. on US. FE and FC)
  • Quartz Crystal Microbalance Odor sensor Coated with Mixed-Thiol Compound Sensing Film(1998/05 Jpn. J. Appl. Phys.)
  • Multi-Channel SAW Chemical Sensor Using 90 MHz SAW Resonator and Molecular Films Desposited by Droplet-Surface Casting Method(1995/07 Molecular Crystals and Liquid Crystals)
  • Partial Casting Method on Water Surface and Preparation of Multi-Channel SAW Chemical Sensor(1994/06 Molecular Crystals and Liquid Crystals)