エネルギーシステム研究室
■専門分野
熱流体工学、動力・エネルギーシステム工学
■研究の内容
■研究室分野キーワード
■関連業種
エネルギー資源の消費量削減に資する高効率エネルギー変換システムの創出に向けた基礎研究を展開しています。燃料電池をベースとする高効率発電を研究の主軸に据えて、核となる電池セルの試作と性能評価から熱交換器や燃焼器などの熱流体機器の高性能化まで取り組んでいます。さらに、自然エネルギー利用を射程に入れ、燃料電池によるエタノールの直接利用や光化学電池の試作、熱機関による小温度差発電の可能性の追求といった課題にも取り組んでいます。
エネルギー・環境・資源 電池
一般機械製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
輸送用機械器具製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
輸送用機械器具製造業
■教員研究テーマ
動力・エネルギーシステム(特に、ガスタービン、燃料電池、ヒートポンプを中心とした分散エネルギーシステム)
■研究室テーマ
①分散エネルギーシステムを支える基礎技術(熱流体解析、触媒反応など)②ガスタービン、燃料電池ならびに各種ヒートポンプのシステムダイナミクスと制御③自然エネルギーや排熱の有効利用(太陽光、小温度差熱など)
■相談可能な分野
■保有機器
■研究室のスタンス
エネルギー変換機器
熱流体機器
化学反応装置
省エネルギー技術
プロセス制御技術
熱流体機器
化学反応装置
省エネルギー技術
プロセス制御技術
ガスクロマトグラフ
小型電気炉
YAGレーザ
高速カメラ
小型電気炉
YAGレーザ
高速カメラ
■研究シーズ
■研究パネル
■主な著書
- 工学系の力学-実例でわかる、基礎からはじめる工業力学(2013/10 実教出版刊行)
- 熱力学-事例でわかる考え方と使い方(2011/11 実教出版刊行)
- 流体力学(2009/02 実教出版刊行)
- これからのエネルギーと環境-水・風・熱の有効利用-(2005/02 共立出版刊行)
■主な論文
- An experimental and theoretical approach for the carbon deposition problem during steam reforming of model biogas(2015/03 Journal of Theoretical and Applied Mechanics)
- An experimental investigation on the drying kinetics of a single coarse particle of Belchatow lignite in an atmospheric superheated steam condition(2015/03 Fuel Processing Technology)
- A novel approach to improve the mathematical modelling of the internal reforming process for solid oxide fuel cells using the orthogonal least squares method(2014/10 International Journal of Hydrogen Energy)
- The effect of applied control strategy on the current-voltage correlation of a solid oxide fuel cell stack during dynamic operation(2014/09 Archives of Thermodynamics)
- A novel approach to the experimental study on methane/steam reforming kinetics using the Orthogonal Least Squares method(2014/03 Journal of Power Sources)
- The effect of overpotentials on the transient response of the 300 W SOFC cell stack voltage(2014/02 Applied Energy)
- An attempt to minimize the temperature gradient along a plug-flow methane/steam reforming reactor by adopting locally controlled heating zones(2014/01 Journal of Physics: Conference Series)
- 小温度差熱利用のためのランキンサイクルの作動流体の選定に関する考察(2013/03 日本冷凍空調学会論文集)
- Numerical analysis on dynamic behavior of solid oxide fuel cell with power output control scheme(2013/02 Journal of Power Sources)
- Experimental and numerical analysis of transport phenomena in an internal indirect fuel reforming type Solid Oxide Fuel Cells using Ni/SDC as a catalyst(2012/11 Journal of Physics: Conference Series)
- Experimental study on the 300W class planar type solid oxide fuel cell stack: Investigation for appropriate fuel provision control and the transient capability of the cell performance(2012/11 Journal of Physics: Conference Series)
- An Analysis of Biogas Reforming Process on Ni/YSZ and Ni/SDC Catalysts(2012/02 International Journal of Thermodynamics)
- Performance analysis for the part-load operation of a solid oxide fuel cell-micro gas turbine hybrid system(2010/02 Energy)
- Biomass Solid Oxide Fuel Cell-Microgas Turbine Hybrid System: Effect of Fuel Composition(2008/11 Journal of Fuel Cell Science and Technology)
- Solid Oxide Fuel Cell-Micro Gas Turbine Hybrid System Using Natural Gas Mixed with Biomass Gasified Fuel(2008/01 Journal of the Electrochemical Society)
- Performance analysis of the SOFC-MGT hybrid system with gasified biomass fuel(2007/09 Journal of Power Sources)
- マイクロガスタービン・固体酸化物形燃料電池複合発電による分散エネルギーシステムの性能解析と最適運用計画(2005/09 日本冷凍空調学会論文集)
- Cycle Analysis of Micro Gas Turbine-Molten Carbonate Fuel Cell Hybrid System(2005/02 JSME International Journal Series B)
- Cycle Analysis of Gas Turbine-Fuel Cell Cycle Hybrid Micro Generation System(2004/10 Journal of Engineering for Gas Turbines and Power)
- マイクロガスタービン・固体酸化物形燃料電池ハイブリッドシステムの部分負荷特性の評価(2004/04 日本機械学会論文集)
- マイクロガスタービンの性能試験に基づくコージェネレーションシステムの導入評価(2004/01 エネルギー・資源)
- マイクロガスタービン・溶融炭酸塩形燃料電池ハイブリッドシステムのサイクル解析(2003/04 日本機械学会論文集B編)
- マイクロガスタービン・固体酸化物形燃料電池ハイブリッドシステムのサイクル解析(2002/02 日本機械学会論文集B編)
- 間接外気冷房機能を付加した年間冷房型パッケージ空調機の効率向上に関する研究(温度制御方法および過熱度制御方法に関する研究)(2001/08 日本機械学会論文集)
- リン酸型燃料電池の排熱による吸収冷凍機の駆動に関する考察(2000/07 日本冷凍空調学会論文集)
- リン酸形燃料電池冷却系の排熱回収に関する検討(第1報、 セル冷却系における水蒸気回収方式の簡易動特性モデルの提案)(1998/11 日本機械学会論文集)
- 2熱源駆動一重二重効用併用型吸収式冷凍機の特性第3報 : 吸収溶液循環流量の操作による高効率運転に関する検討(1998/03 日本冷凍協会論文集)
- 2熱源駆動一重二重効用併用型吸収式冷凍機の特性第2報 : 2熱源の相互干渉ならびに温水の有効利用に関する検討(1998/03 日本冷凍協会論文集)
- 低温冷凍用アンモニア-水系吸収冷凍機の運転特性に関する実験・考察(1997/03 日本冷凍空調学会論文集)
- 2熱源駆動一重二重効用併用型吸収式冷凍機の特性第1報 : 水蒸気と温水により駆動する吸収式冷凍機の特性に関する実験的検討(1996/08 日本冷凍協会論文集)
- 低温熱源駆動アンモニア-水系二段発生式吸収冷凍機のシミュレーション解析(1996/03 日本冷凍協会論文集)