地域環境マネジメント研究室
■専門分野
環境学、環境地理学、行政地理学、環境工学(ライフアセスメント・環境効率)
■研究の内容
■研究室分野キーワード
■関連業種
廃棄物処理システムやバイオマス利活用システム、地域開発に伴う地域への影響を、環境面・経済面・社会面から評価する手法の開発、持続可能な地域の実現に向けた研究を行っています。また、ライフサイクルアセスメント(LCA)の手法を用いた製品・システム・サービスの環境影響評価や環境適合設計について研究しており、低炭素社会の実現に向けた政策的・技術的誘導の研究にも取り組んでいます。
エネルギー・環境
全産業
■教員研究テーマ
当研究室では、工学が創りだす技術やシステムを社会や人間との関わりで捉え、これを持続可能性という軸で定量的に評価する手法や指標の研究、環境技術・システムの普及に向けた誘導手法の研究を行っています。
■相談可能な分野
■保有機器
■研究室のスタンス
環境分野一般
地域活性化
バイオマス利活用
低炭素社会
廃棄物処理
環境教育
地域活性化
バイオマス利活用
低炭素社会
廃棄物処理
環境教育
インベントリデータベース
■主な著書
- 演習で学ぶLCA:ライフサイクル試行から、LCAの実務まで(2014/10 一般社団法人 未踏科学技術協会刊行)
- 地方行財政の地域的文脈(2012/03 古今書院刊行)
- 地域環境マネジメント入門-LCAによる解析と対策(2010/09 東大出版会刊行)
- 松本盆地における廃棄物処理の空間構造(2006/03 古今書院刊行「斎藤功編「中央盆地における盆地の地域性-松本盆地の文化層序」」 p.241~259)
- An analysis of factors for sustaining communities; A case study of northern Kanto, Japan.(2004/04 Brazil:Fundacao Universitaria Jose Bonifacio刊行「M. Ana and W.Scott ed.The Regional Dimension and Contemporary Challenges to Rural Sustainability」 p.240~253)
■主な論文
- Resource generatorによる地域住民のソーシャル・キャピタルの測定と地域評価との関連分析-千葉県市原市を事例に-(2015/10 土木学会論文集G)
- The Effect of CO2 Information Labelling for the Pork Produced with Feed Made from Food Residuals(2011/12 Towards Life Cycle Sustainability Management)
- 消費志向を考慮した環境配慮行動実践の構造分析-二酸化炭素の間接排出と消費者の個人的便益を考慮した低炭素型生活行動の提案に向けて-(2012/01 環境科学会誌)
- 住民のごみ分別の価値と負担を考慮した分別リサイクルシステムの評価(2009/10 環境システム研究論文集)
- 二酸化炭素排出削減につながる行動実践の規定因の分析(2009/11 環境情報科学論文集)
- 表明選好法を用いた処分場の社会コストと延命化の評価:千葉県千葉市の事例(2008/11 環境情報科学論文集)
- LCA手法と住民選好調査を利用した地方自治体のまちづくりの環境効率評価(2006/10 環境システム研究)
- 東京におけるごみ行政と今後の展望(2014/08 地学雑誌)
- 地方小規模自治体における一般廃棄物処理の現状と課題―長野県の事例(2014/11 廃棄物資源循環学会誌)
- 商圏の変化を考慮した郊外型商業開発のLCA(2009/01 日本LCA学会誌)
- A Geographical Study on the Generation and Management System of Domestic Wastes in Metropolitan Suburbs: A Case Study of Hino City and Fuchu City, Tokyo, Japan.(2003/03 )
- 東京都,埼玉県における一般廃棄物の処理圏とその再編動向(2004/03 季刊地理学)
- 名古屋圏における家庭系一般廃棄物収集サービスと市町村の地域特性(2002/02 地理学評論)
- 季節別・時間別の需給構造から見た地域の再生可能エネルギーシステムの分析(2013/11 環境情報科学学術研究論文集)
- LCAを援用した地域施策の環境配慮に関する考察(2005/11 環境情報科学論文集)
- 長野県における一般廃棄物処理と廃棄物移動(2002/03 経済地理学年報)
- LCA情報の消費者への提供と効果(2012/05 農業機械學會誌)
- Using a life cycle assessment method to determine the environmental impacts of manure utilisation: biogas plant and composting systems(2008/02 Australian Journal of Experimental Agriculture)
- 過去の自然体験が里山保全行動に及ぼす影響(2011/11 環境情報科学論文集)
- LCA手法を用いたメタン発酵施設によるふん尿処理・利用方式の環境影響の評価-堆肥化・液肥化処理との比較-.(2008/03 Animal Behaviour and Management)
- 千葉市における生ごみバイオガス化と焼却処理の併用システムの評価(2008/11 環境情報科学論文集)
- 施設規模と輸送距離を考慮した一般廃棄物処理システムのライフサイクルアセスメント(2005/11 環境情報科学論文集)
- Measurement of changes in consciousness of waste-to-energy facility siting through provision of simple informations(2014/11 Proceedings of the 4th International Symposium on Energy from Biomass and Waste (Venice))
- 豚ぷん尿を原料とするメタン発酵システム導入による地域活性化戦略(2012/10 農業農村工学会資源循環研究部会論文集)
- Sustainability assessment of organic waste recycling system in Ooki Town, Japan(2012/09 Proceedings of the International Solid Waste Association World Congress 2012)
- Biomass Utilization Strategy Aimed at Regional Activation(2011/11 Proceedings of Thirteenth International Waste Management and Landfill Symposium)
- Estimating acceptability of facility for food waste recycling and effect of facility information provision(2010/11 Proceedings Venice 2010, Third International Symposium on Energy from Biomass and Waste)
- Research for Low LC-CO2 Consumption using by Importance-Performance Analysis(2009/09 Proceedings of the 4th International Conference on Life Cycle Management)
- Are there any daily activities that can fulfill both our utility increase and greenhouse reduction?(2008/12 Proceedings of The 8th International Conference on EcoBalance)
- Evaluation of the greenhouse gas emissions from manure treatment system with biogas plant utilizing fallow agricultural land by life cycle assessment: case study of dairy manure treatment system at the Yamada town(2008/12 Proceedings of the 8th International Conference on EcoBalance)
- Development of a Social Impact Assessment Method of Industrial Location Policy(2006/11 Proceedings of the 7th International Conference on EcoBalance)
- Definition of Life Cycle on LCA Study of Local Measures(2006/11 Proceedings of The 7th International Conference on EcoBalance)
- Application of Life Cycle Thinking to Assess Local Measures(2006/11 Proceedings of The 7th International Conference on EcoBalance)
- 地域施策に対するLCA手法の研究開発-岩手県北部における一般廃棄物処理システム(2005/11 第33回環境システム研究論文発表会講演集)
- ライフサイクル影響評価手法を用いた地域施策の環境影響要因の分析-三重県クリスタルタウンのケーススタディ(2005/11 第33回環境システム研究論文発表会講演集)
- 施設誘致型の社会基盤整備に対するLCA手法の研究-三重県クリスタルタウンのケーススタディ(2004/10 第32回環境システム研究論文発表会講演集)
- LCI for Town Development by Local Government: a Case Study of Taki Town, Mie, Japan.(2004/10 Proceedings of The 6th International Conference on EcoBalance)
- Factors in Revitalization of Community: A Case Study of Tsuda District, Hitachinaka City in Ibaraki Prefecture.(2002/03 Science Reports of the Institute of Geoscience)